英光産業は、生産現場の問題を明確にし、解決策をご提案する企業です。
生産現場の様々な悩みを、共に解消する仲間を求めています。
MESSAGE
採用メッセージ
お客様の
生産現場における、
問題解決。
英光産業株式会社は、福井県を中心に生産現場における課題解決をサポートしています。お客様のニーズに合った機械設備を提供し、導入から運用までを一貫して支援することが私たちの使命です。

当社のお仕事は、お客様が直面している課題をヒアリングし、それに最適な機械設備やシステムの提案を行うことです。
機械の製作は協力会社が担当しますが、その進行状況や納期調整などしっかり把握し、スムーズな導入を実現するために協力会社と密に連携しています。また、納入・据付・試運転も協力会社と一緒に行い、生産現場での円滑な稼働をサポートします。

未経験の方も歓迎ですが、機械や生産システムに興味があり、技術的な知識を身につける意欲がある方を優遇しています。研修を通じて、知識とスキルをしっかりと学べますので、お仕事に興味のある方は、お気軽にご応募ください。
OUR BUSINESS
英光産業を知る
01.

メカトロ事業

私たちは、お客様の生産現場における課題解決をサポートしています。ヒアリングを通じて、現場の要求を正確に把握することが解決策を導き出すための第一歩となります。その後、機械の仕様や設計に関する検討を行い、最適なソリューションを確立します。
02

サービス事業

『生活リズムに潤いとときめきを』をコンセプトに、紙カップ、缶、ペットボトル、ブリック、カップヌードルやお菓子など、便利で楽しい自動販売機をご提案しています。開発から製造、商品の補充、清掃、売上金回収に至るまで、トータルでサポートしています。
ENVIRONMENT
働く環境を知る
POINT01
年間休日120日以上
毎週土曜と日曜がお休みなので、ワークライフバランスをしっかり保てます。
POINT02
有給休暇の取得促進
社員がリフレッシュできるよう、有給休暇の取得を奨励しています。
POINT03
社内イベント
毎年開催している忘年会やボーリング大会の他、数年に一度社員旅行も実施しています。
POINT04
保養施設
年間を通じ、リゾートトラストの保養施設を会員料金でご利用いただけます。
POINT05
産休・育休制度の活用
産休・育休制度を支援しています。実際に多くの女性社員が産休・育休を取得しています。
Q&A
よくあるご質問
機械のことに詳しくなくても出来ますか?
産業機械の営業では、技術的な知識はあれば有利ですが、必須ではありません。大切なのは、お客様の課題を理解し、最適なソリューションを提案できることです。
実際、入社後の研修やOJTを通じて、製品知識を学ぶ機会は豊富にありますし、技術スタッフと連携しながら、お客様に最適な提案をすることが可能です。
また、営業として求められるのは、コミュニケーション能力や問題解決力です。機械の詳しい仕様については設計者やメーカーの技術部門がサポートしてくれるため、まずはお客様のニーズをしっかり把握し、最適な製品を提案できる力を磨いていけば大丈夫です。未経験でも活躍されている方が多い業界ですので、安心してください!
自動販売機の業務についても、OJTで知識を身につけてもらえますので未経験の方でも問題ないです。
休日出勤はありますか?また、月平均の残業時間はどれくらいですか?
時間外労働時間は月20時間程度です。自動販売機のルート業務については、繁忙期の場合、休日出勤があります。
何か資格は必要ですか?
普通自動車免許をお持ちであれば、大丈夫です。それ以外に業務で必要な資格については、取得費用を援助いたします。